
留学生にWIDが選ばれている理由
- お役立ちコラム
- 2025.06.12
⚠️ 本記事は早稲田大学の正規留学生向けです。交換留学生の方はこちらをご覧ください。
WIDとは?
What is WID?
WID(Waseda International Dormitory)は、早稲田大学と連携した民間運営の国際学生寮です。家具付き・食事付き・寮長常駐で、初めての日本での生活も安心してスタートできます。
WIDの特長は以下になっています。
・早稲田大学と連携した、留学生に配慮された環境
・RA(レジデント・アシスタント)による生活サポート
・寮内イベントや異文化交流の機会も多数
おすすめの寮
Recommended Dormitories
1. WID早稲田
Especially Recommended: WID Waseda
WIDの中でも特に人気の高いのがWID早稲田です。立地、生活利便性、サポート体制の充実が魅力です。大学から徒歩圏内で、学習・研究に集中できる環境と国際的なコミュニティ空間を目指して生まれた大型国際学生寮です。
■特長
- ・早稲田キャンパスまで徒歩約5分
- ・駅近&スーパー・飲食店も充実
- ・多国籍な学生との自然な交流が可能
- ・寮長・寮母が24時間体制でサポート
- ・ダイニングルームやラウンジ、男女共 にサウナルーム付きの大浴場と各フロアにプライベートシャワールームを完備
2. WID小平
WID Kodaira
早稲田と所沢キャンパスのちょうど中間に位置するWID小平。そのアクセスの良さもあり、各キャンパスの学生が集まっているのが特徴です。
■特長
- ・お部屋に専用バス・トイレ完備
- ・所沢・早稲田キャンパス両方に通学可能
WID早稲田とWISH、どっちがいい?
WID Waseda or WISH?
「WID早稲田とWISH、どちらが自分に合っているのか?」という質問をよく頂きます。宜しければ、以下の比較をご参考ください。
▶あなたにぴったりなのはどっち? 早稲田大学国際学生寮 比較ガイド WISH or WID
⏩ 自分のペースで日本の生活を楽しみたい方には、WID早稲田がおすすめです。
※WISHは交換留学生は入れません。
先輩留学生インタビュー
Real Voices: Interviews with International Students
WIDで暮らす留学生たちの「安心して生活できた理由」「日本での楽しい経験」など、リアルな体験談をぜひご覧ください。
WIDの申し込み方法
How to Apply for WID
WIDの申込はオンラインで完結。英語対応のガイドも用意されています。
申し込み検討されている方は、こちらがおすすめ
Explore WID options and start your Waseda life with confidence.
📩 お問い合わせはメールにてお願いいたします。(英語OK) wid@dormy.co.jp
※早稲田大学交換留学生の方のご相談はこちら → こちら
WID+DORMYが
はじめてに選ばれる理由
-
POINT.01朝夕の手作りご飯&
高いセキュリティ -
POINT.02すぐにスタートできる
家具付き個室 -
POINT.03年齢も国も学部も
超えたコミュニティ
様々なサポート制度を
ご用意しています
-
就学支援プログラム
お申し込みから契約まで
すべてご自宅で完結します。 -
定額払いでのお支払い
初期費用を含めて月々
3・5・7
万円ずつの分割払い、
分割手数料
実質0円、
保証金免除。 -
お申し込みサポート
早稲田大学担当者が質問に
お答えします。 -
住み替え制度
マンションへの住み替えも
スムーズです